アオサギ掲示板

アオサギなどサギ類の観察情報、多摩川流域の野鳥情報の過去ログです。


そうでしたか 投稿者:抹茶アイス  投稿日:06月03日(木)23時01分43秒

そうでしたか。高津図書館のことはやはり知ってらっしゃいましたか。
と、いうことは私とほぼ、同じフィールドに重なってるんですね。
私のほうはお察しのとうりの川崎市民で、主に等々力から聖跡桜ヶ岡(この字だったかな)
あたりまでをホームグランドにしてます。ひょっとするとどこかでお会いしてる
かもしれませんね。
ムラサキサギは、7、8年前西表島で撮った物です。
ハブを丸呑みにする獰猛さと、サギ類独特の気品をあわせもった実にいい鳥でした。
(写真にその辺が出せなかったのがくやまれます。)

http://www.bekkoame.or.jp/i/ga2901/index.html


遅くなってすんません 投稿者:白井 たけし  投稿日:05月27日(木)23時03分22秒

白井@アオサギ-ネットです。
遅くなりました。しかも長くてごめんなさいm(__)m

>伊藤さん、こんにちは。
>この時期は カルガモが多いようです。

今頃は、繁殖中ではないでしょうか。
ヒナをつれた家族のカルガモが見られるかも知れませんね。

>アマサギは いなくなりましたが、見つけた時は 感動しました。
>色がきれいでした。

あまり多摩川や鶴見川流域から出たことのない私は、アマサギを
たまにしか見ませんが、見ると、亜麻色の首が鳥じゃないような色で、
夏羽は、私もきれいだと思いました。

>「中本 賢」は私も見ました。
>この辺もメダカはいないんじゃないか、と言われてましたが
>どじょうとともに 何匹かみつけたので 生息しているようです。

メダカにはアカメダカとクロメダカの2種がいて、レッドデータブックに
掲載されたのはクロメダカの方です。中本 賢さんが見つけたのも後者。
河川改修や農地の水路改修などでメダカの住む場所がうまいアイデアで
減らないようにすることが大事だと思います。

>「シラサギの里」は まだ見ていないんですか?

すみません。修理、発注しております(ToT)
もうすぐ見ることが出来ると思います。お待ちくださいませ。
ああいう機械は、いざと言う時使えなくなると不便です(-_-;)

>抹茶アイスさん、はじめまして。
>抹茶アイスというハンドルで鳥のページを作ってます。

拝見しました。サギ類の写真、たくさんありますね。
ムラサキサギ、うらやましいです(^^)

>アオサギの写真集をお探しなんですね。僕も実物は持ってないんですが、
>高津図書館に同写真集がおいて有りますよ。

私のアオサギ観察は、二子玉川での出合いと、その帰りに高津図書館で
偶然発見したその写真集で始まったようなものです。
川崎市民ではないのですが、貸出カードが作れると言うことで、
カードを作って、必要な時に借りていると言う次第です。

お気遣いいただき、ありがとうございます。
ということは、川崎市民でいらっしゃる??

今後ともよろしくお願いします。

では。

http://www.246.ne.jp/~ardea/


はじめまして 投稿者:抹茶アイス  投稿日:05月14日(金)20時28分09秒

白井@アオサギ-ネットさん(白井さんのほうがいいのかな?)、はじめまして。
抹茶アイスというハンドルで鳥のページを作ってます。
アオサギの写真集をお探しなんですね。僕も実物は持ってないんですが、
高津図書館に同写真集がおいて有りますよ。(田園都市線、高津駅下車、徒歩五分くらい)
多摩川中流をフィールドになさっているのなら、もう確認済みかもしれませんが。
もし、場所が分からないのでしたら詳しく書いてメールをお送りしますよ。

http://www.bekkoame.or.jp/i/ga2901/index.html


(無題) 投稿者:伊藤  投稿日:05月11日(火)19時10分17秒

こんにちは、 伊藤です。
この時期は カルガモが多いようです。
昨夏は 隣の水路に毎朝カルガモが来て その鳴声に
起こされました。 子供の通学路でカルガモ親子の
列を作っての移動も見ましたし、友人たちと集まって
いるさなか、我が家の庭を平気に横切っていったりも
しました。
冬になれば、海岸にマガモ・シノリガモ・コクガンなんか
来るようです。

アマサギは いなくなりましたが、見つけた時は 感動しました。
色がきれいでした。

「中本 賢」は私も見ました。
この辺もメダカはいないんじゃないか、と言われてましたが
どじょうとともに 何匹かみつけたので 生息しているようです。

「シラサギの里」は まだ見ていないんですか?
あれを見て 思い入れが強くなったので
是非 見ての感想をお聞きしたいです。 
それでは。


Re: ご無沙汰です 投稿者:白井 たけし  投稿日:05月07日(金)23時08分29秒

白井@アオサギ-ネット です。
本日2回目です(^_^;)

>伊藤さん、おひさしぶりです。
 ビデオデッキ壊れちゃって、未だに神々の歌を見れてません(;_;)

>田植えも早いところは終わり、水の張った 田んぼに
>カモの泳いでいる光景をよく見掛けるようになりました。

象潟ではこの時期、どんなカモが見られますか?

>あの 1羽のアオサギは 4月中旬に いつものとこらから
>少し離れた人や車のあまり通らない場所で 子供が見つけ
>喜びました。

やっぱり1羽みたいですねぇ。

>そして いつもアオサギを見かけた付近には 今 アマサギがいます。(3羽)
>シラサギは この前 近くの電線にのっていました。

いよいよ、シラサギ類が見られるようになったみたいですね。
コサギの足の指が黄色じゃなくて橙色のものがいるはずです。
アマサギは頭から首が橙色(亜麻色)になるのですが...(婚姻色)
どうですか?

では。

http://www.246.ne.jp/~ardea/


訂正、訂正! 投稿者:白井たけし  投稿日:05月07日(金)19時47分50秒

白井@アオサギ-ネット です。

えぇと、昨日の書き込みで、「中内堅さん」などと書いてしまいましたが、
「中本賢さん」の間違いでした。
取り急ぎ、訂正し、おわびいたしますm(__)m

http://www.246.ne.jp/~ardea/


メディアでのこと 投稿者:白井 たけし  投稿日:05月06日(木)20時49分28秒

白井@アオサギ-ネットです。

5/1夕刊の朝日新聞に、アオサギの写真が出ていましたね。
岩見沢市の、幌向ダムの湖上に営巣しているというものです。

それから、5/4のテレビ朝日系列「ニュースステーション」特集にて
中内堅さんの多摩川の川遊びの模様が流れていました。
私、白井も、あの川でアオサギを追っかけてます。
ご覧になった方、いらっしゃいますか?

http://www.246.ne.jp/~ardea/


ご無沙汰です 投稿者:伊藤  投稿日:05月05日(水)10時22分33秒

ご無沙汰してました。秋田の伊藤です。
田植えも早いところは終わり、水の張った 田んぼに
カモの泳いでいる光景をよく見掛けるようになりました。
あの 1羽のアオサギは 4月中旬に いつものとこらから
少し離れた人や車のあまり通らない場所で 子供が見つけ
喜びました。
そして いつもアオサギを見かけた付近には 今 アマサギがいます。(3羽)
シラサギは この前 近くの電線にのっていました。
アオサギがずっといてくれるか心配ですが 今後とも気をつけて見て
いきたいと思います。
それでは。


よろしくおねがいしますm(__)m 投稿者:白井 たけし  投稿日:05月04日(火)23時43分00秒

白井@アオサギ-ネット です。

>僕がいつも見てたのはやっぱりコサギだったんですね。
>おそらくそうじゃないかとは思ってたんですけど、
>まだ、見分け方とかよく分からないので。すごく初心者なのです。

Hiraizumi's Birding Pageや、Yachooをご覧いただくと、画像があります。
シラサギ6種の見分け方などは、何回か観察しないと難しいかと思います。

>川にいるアオサギの後背地はおそらく古墳じゃないでしょうかね。

そうですね。大阪でも、古墳の森に営巣している所があるようです。
関西方面は暫く行ってないので、行ってみたいですねぇ。

>今後サギについて僕なりに勉強(といっても学術的じゃないですけど)したいと思っています。
>もしわからないこととかあったら教えてください。

気軽に伝言板に書き込んで下さいね。
どうぞよろしく。

http://www.246.ne.jp/~ardea/


お返事ありがとうございます。 投稿者:佐川 幸史  投稿日:05月03日(月)22時35分39秒

お返事ありがとうございます。佐川です。

僕がいつも見てたのはやっぱりコサギだったんですね。
おそらくそうじゃないかとは思ってたんですけど、
まだ、見分け方とかよく分からないので。すごく初心者なのです。

川にいるアオサギの後背地はおそらく古墳じゃないでしょうかね。
奈良には古墳がたくさんあります。というよりか古墳だらけです。
実際、古墳に行くとコロニーがいくつかありますので。

今後サギについて僕なりに勉強(といっても学術的じゃないですけど)したいと思っています。
もしわからないこととかあったら教えてください。

今後ともよろしくお願いします。
また、こっちでアオサギを見かけたらお教えします。
それでは。


目次 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次→


管理者:ardea@246.ne.jp