★コルドバ ★メスキータ ★ユダヤ人街と花の小路・ローマ橋 ★AVEにてマドリッドへ |
『マークの写真をクリックすると拡大写真を表示』 |
★コルドバ 9月15日(金) |
セルビアのホテルは旧市街のためバスがホテルまで入れないので大通りからホテルまで歩きました。食事まで充分な時間があり、旧市街を散策、水がなくなったので買おうと思いましたが、店が休みで買えずに喉の渇きをいやそうとスペインでは1ユーロで立ち飲みのビールが飲めるとガイドさんの話がありましたので実際に立ち飲みでビールを飲んでみました。身振り手振りで1ユーロで何とか良く冷えたビールが飲めました。しかしホテルの場所はレストランなどが多く、夜は何時までたっても人通りがたえず、明け方になりやっと静かになったと言う状態です。今回のホテルではこのホテルが最悪でした。 ホテルを8時25分に出発、コルドバには10時20分に到着しました。コルドバは8世紀初めにイスラム教徒によって征服され、やがてウマイヤ朝が成立すると、コルドバはイスラム王国の首都として発展。10世紀にカリフ王朝が誕生すると、黄金時代を迎えました。当時の人口はなんと100万人。モスクの数は1600以上にもなり、バグダッドやコンスタンティノープル(現イスタンブール)と並ぶ世界の文化や芸術の中心地となり、「西方の真珠」と称されました。その他、コルドバに唯一現存するシナゴガ(ユダヤ人教会)のあるユダヤ人街や、ローマ時代の遺構であるローマ橋、イスラム教徒時代に要塞として築かれたカラオラの塔などが残る「コルドバ歴史地区」は、1984年、ユネスコの世界文化遺産として登録された。 |
★ユダヤ人街と花の小路・ローマ橋 | ||
狭い石畳の通りの両側に並ぶ白壁の家々と花鉢の数々。開いた扉越しに、または鉄格子の透かし模様を通して垣間見る各家のパティオがみえます。まさに花園のような一角です。壁一面に吊り下げられた鉢、バルコニーや窓の格子から所狭しと顔を出す花々や 壁際に並んだ観葉植物の緑が異国情緒をかもし出しています。 ローマ橋はグアダルキビール川にかかる橋の1つでローマ時代に築かれました。2000年もの間コルドバの歴史を見守り続けてきましたが、その間の戦争や暴動の度に壊され、また改修されるというパターンを繰り返してきたところです。写真右花の小路からメスキータが見える撮影ポイント |
||
この地域の大会で一番になったパティオだそうです。 | ローマ橋は修理中でした。 | コルドバ名物「サルモレッホ」 |
★AVEにてマドリッドへ | |||
AVEはAltai Velocidad Espanola(スペイン高速)の略称であると同時に、スペイン語で鳥の意味で、翼を広げた鳥が列車のシンボルマークになっています。コルドバからマドリッドまで約く1時間45分、ホームに入る前に飛行機と同じようなセキュリティーチェックがあります。ツーリストクラスは左右2席、天井にはビデオモニターがあり映画を見ることが出来ます。オリーブ畑の中を進みますが日本の新幹線ほどスピード感はありません。 |
|||
コルドバ駅へ滑り込んできた新幹線 |
|
車内、天井にはビデオモニターがあり、映画を上映していました。 | |
食堂車 午後3時すぎ、昼食時間、我々は食堂車の隣にいたので食堂車に行く人が頻繁に通り安眠できず。 | 温室の様なアートチャー駅 | アートチャー駅 |