![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|
||||||||

| 旅の記録 | その他の記録 | ||||
| 1 | 9 | 1 | 「日々遊遊!!」 |
||
| 2 | 10 | 2 | |||
| 3 | 11 | 3 | (年 表) |
||
| 4 | 12 | 4 | 実施方法 |
||
| 5 | ![]() |
13 | 5 | ||
| 6 | 14 | 日塩もみじライン |
プロフィール | ||
| 7 | 15 | 日 記(旧) | |||
| 8 | 16 | 私の旅の写真 | |||
|
|
|||
| 定年後の生き方や日々の生活を日記、旅行記、ボランティア、写真集、年表などのページにしました。旅行記はイタリア、ローマ、カプリ、ポンペイ、ナポリ、ピサ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ヴェローナ、ミラノ、中国、新疆ウイグル自治区、シルクロード、タクラマカン砂漠、ウルムチ、ホータン、ニヤ、クチャ、トルファン、天地、日光、霧降の滝、秩父の夜祭、流氷、摩周湖、濤沸湖、阿寒湖、オホーツク流氷館、層雲峡氷瀑祭り、札幌雪祭り祭,雲南省、昆明、麗江、大理、石林,スペインはバルセロナ、グラナダ、コスタ・デル・ソル地方、マルベーリャ、ロンダ、セビリア、コルドバ、マドリッド、トレド,エジプト、トルコ、ギザ、カイロ、アレキサンドリア、イスタンブール、トロイ、アイワルク、コンヤ、カッパドキアパムッカレ、エフェソス、メンフィス、サッカラ、ルクソール、中国東北地方、大連、旅順、二百三高地、ハルピン、瀋陽、長春、カナダ、モントリオール、ケベック、オタワ、ナイアガラ、ローレンシャンなど、ボランティアは日々の感想、福祉体験授業実施方法、車椅子の操作方法、視覚障害者の誘導方法等、写真集は三春の滝桜、高遠の桜、幸手権現堂の桜、昇仙峡、青葉区、しらとり台、田奈、榎が丘、つつじヶ丘、恩田川の花や風景やカワセミ、コゲラ、メジロなど鳥の写真が掲載されています。 |