アルゼンチンとブラジルの国境であるイグアス川にある世界最大の滝です。滝の幅は4km、最大落差は80m、大変な水量で水煙をあげて流れ落ちる茶褐色の滝は見る者を圧倒します。この滝はアルゼンチン、ブラジルとも国立公園に指定され、両国とも世界遺産に登録されています。この滝を見るためにトロッコや遊歩道、エレベータなどが整理されており高齢者でも安全に見学することができます。 |
 |
写真は滝全体の案内版です。傘の先丸い黄緑の場所からトロッコにのり、我々は最初に一番奥まで行き、悪魔の喉笛を見学、トロッコで帰って傘の先のところで降りて、次の滝を見学しトロッコで出発したところに帰り、昼食を食べてから、ブラジル側(ガイドさんの頭の上のコース)の滝を見学しました。下の写真と案内板は同じ位置関係です。 |
 |
ヘリコプターに乗り上空から撮影、ほぼ滝全体が写っています。料金は120$でした。写真上側がアルゼンチン、下側がブラジルです。 |
a.jpg) |
上がアルゼンチン、下がブラジル側、オレンジの建物は ブラジル側の国立公園内の滝の前にある唯一のホテルで「トロピカル ダス カタラタス ホテル」です。 |
 |
以下はアルゼンチン側から見学した写真です。ホテルはブラジル側でしたので、国境を越えて見学に行くのです。朝早く出て一番のトロッコに乗るため添乗員さん、現地ガイドさんの腕の見せどころ、私たちのガイドは顔がきくのか国境は早く超えることができ、予定の一番のトロッコに乗れました。この日はアルゼンチンが独立200年で大型連休となり観光客がたくさん来ており国境は混雑していました、我々が帰るころにはトロッコの駅も大混雑でした。早起きは三文の得? |
 |
 |
 |
トロッコで滝の近くまで行きます |
橋の上を30分ほど歩きます |
悪魔の喉笛と言う所 |
 |
ヘリコプターから見た見学用の橋です。橋が終わっているところが悪魔の喉笛という所です。 |
 |
悪魔の喉笛、ガイドいわくこの時期は水量が多いので水しぶき多くて濡れますとの話、話の通り、近ずくと豪雨のような水しぶきがかかり、カッパ無しではいられません。当然カメラはナイロンの袋の中です。この写真は一瞬風向きが変わりしぶきが無くなったところを見はからって撮影したものです。ほとんどは霧の中で撮影したように白くなってしまいうまく写っていません。 |
|
国境を越えてブラジルに戻り、ブラジル側からの見学です。 約1時間ほど遊歩道を歩いて見学しましたが、とにかく行けども行けども滝が続きます。かつてイグアスの滝を訪れたル−ズベルト米国大統領婦人が、「かわいそうな私のナイアガラよ!」と有名な言葉をつぶやかせたほど、そのスケ−ルの大きさはナイアガラの比ではありません。 |
 |
 |
何枚かの写真を合成してあります |
 |
 |
 |
ヘリコプターは操縦士を入れて5人のりです。私は運良く操縦士の隣に座ることができました。 飛び立つと下には熱帯雨林が広がり、しばらくして滝が見えてきます。滝上空で旋回して帰るコースでこの間10分ぐらいです。 |