ホームページ作成日記

HPを立ち上げて、そして更新!

 1年の計は元旦にあり

1998年(平成10年)

(本当は今日元旦でなく98年1月8日(木)です。午後から雪が降り出し、例によって都市部では大変な騒ぎです。さて、伊達にもなく、また年齢を考えず大胆にもホームページ作りにチャレンジします。

そのため、ホームページ作成用ソフトと何と「デジカメ」まで購入しました。しかし、このページが何時インターネットに登場するか私自身不明です。とにかく幻のホームページにならない様に頑張ろう。

未だ全然ページが進みません。

今日は2月19日です。我が家のベランダでは「福寿草」のはなが咲いています。4,5日前の馬鹿陽気、5月上旬の気温とかで咲き出してしまったのです。これはまったくの計算はずれ、予定ではデジカメで撮ってホームページに登場させる予定だったのですが。今撮ればよいと思いますが、未だデジカメの腕がなっていないのです。しかし、妻の絵手紙のページにはしっかりと載っていますのでよろしければご覧ください。

何時の間にか梅雨の候

それも今日は6月20日になってしまいました。それにしても、ひどいことになりました。「趣味の野生蘭」と「妻の絵手紙」少しづつではありますがホームページ用原稿は作っているのですが、何時になったら登場させられるのやら。今日もデジカメでベランダで咲き始めた「風蘭」を撮影。「趣味の野生蘭」のページに載せるために。

ついに登場

息子の手助けによりホームページが立ち上がりました。今日は記念すべき日、98年7月4日(土)です。インターネットに接続して自分のページを見る、何かわくわくしますね。ホームは比較的スムースに開いた。「まーいいか」、「日本の野生蘭」のページへ進む、そしてセッコクギャラリーへ、HP作成ソフトでは感じなかったのだが、デジカメ写真を8枚も載せたせいかとても重たいページになってしまった。それと、写真が暗い。「妻の絵手紙」のページを見る。絵手紙をデジカメで写してそれを載せているのだが、やはり色の具合が難しい、慣れるしかないと思うが。それと、「福寿草」の絵がありませんでした。最初はあったのですが、いろいろ差し替えを行っている間に漏らしてしまったようです。あと、自分のメールアドレスを入れそこなっていました。しかし、暫くはこのままで「風蘭」のページがある程度できたら、また息子の手を借りて立ち上げなおしを。(購入したHP作成ソフトには送信の方法が詳しく載っているのですが、今のところよく理解できない)自分だけで立ち上げられるようになるのは何時の日か?

「妻の絵手紙コーナー」を少し、ほんの少し充実しました。デジカメ相変わらずなかなか上手に撮れません。暗い感じになってしまいます、フォトレタッチソフトであれこれいじるのですが、ソフトの使い勝手が分からないのでかえって見にくくなってしまうことも結構あります。7月19日、未だ梅雨は明けません。

自分だけでアップロードできた

HP作成ソフト使い、自分だけで送信できるようになりました、疑問点が解けるとこんなものなのですね?アクセスカウンターをつけてみました。そのうちにYAHOO等に登録できればいいなーと考えています。しかし、ページの重いのを何とかしないといけないと思っているのですが。「妻の絵手紙」のコーナーに「友達からの絵手紙」のページを設けた。素敵なものばかりですので、是非お立ち寄りください。8月2日、未だ梅雨明けないのでしょうか。

トップページのデザインを一新しました。

98年8月22日(土)、今までは、この文章のページがトップページにあったのですが、ランクを下げ、「妻の絵手紙」を毎月一枚トップページに載せる様にしました。それと、運良く?「奄美風蘭」が咲いているので「旬の蘭」というコーナーを設け紹介してみました。この欄は期間限定にしようかなと考えています。何しろ「旬の蘭」というコーナーですから。しかし、年中私の蘭が咲いていることはありませんので咲き出したら新鮮なうちにデジカメで撮りこのコーナーで紹介していくことに、(時期によっては休止していることが多くなりますが)。ともかく少なくとも月に一度は更新しなければいけないことになりました。

9月トップページの絵手紙は「桔梗の花」

98年8月30日(日)、自分に約束した9月の更新のためのページ作り。トップページの妻の絵手紙の「今月の一枚」は「桔梗の花」を題材とした絵手紙に更新した。妻の絵手紙ギャラリー3ページ目と友達からの絵手紙2ページ目を追加、またトップページの「今月の一枚バックナンバー」のコーナーを新設した。夏休み最後の週は台風4号と前線の影響で各地に大雨が降り多くの被害が出てしまいました。不順な夏だったので、稔り多い秋になります様に。

「パプリカ」を知ってますか

妻の絵手紙ギャラリー3ページに「ピーマンの絵」とそれのコメントがあります。「パプリカのつもり」で苗を買ってきたが、赤や黄色の色がつかないので、普通のピーマンだったのかもしれないと。ところが不思議、9月にはいると突然見事な色が乗り出しました。大きくなった実に赤や黄色の色が。もっと早くから色がつくのかと思っていたものですから驚きました。なかなか色がつかないので、早めにもいでしまったのもありましたし。そんなわけで妻の絵手紙ギャラリー4ページには、噂?のパプリカを載せました。さて、10月のトップページの「今月の一枚」ですが、季節がら「彼岸花」が良いかなとも考えたのですが、ぼちぼち終わりの様ですので、「コスモス」にしました。話しがころころ変わりますが、最近ショックなことがありました。二万数千円も出してやっと買った私のデジカメ(35万画素)がなんと一万円以下で売られる様になってしまいました。まだ1年も経っていないのに、悔しい思いです。

 ISDNを導入しました

ついにISDNのTAを購入して10月9日導入しました。今まで288のモデムを利用していましたが画像のページを開くたびに結構時間がかかり、いらいらすることがあったのですが、噂のISDNさすがに早いですね。NECのATERMを買いましたが、設定は分かりやすくNTTの工事を待ってすぐに接続できました。しかし、50代の半ばを過ぎてこのようなことが楽しみになるなんて夢にも思いませんでした。

絵手紙展のページを載せました

10月18,19日の両日妻が絵手紙を習っている会館の作品展示会がありました。この会館では様々なカルチャースクールが用意されていますので、油絵、水墨画、木目込人形、書道等なかなか見事なものでした。早速デジカメで絵手紙の作品を何点か撮りましたので、紹介させていただきます。デジカメは相変わらずうまくありませんので、本来の作品の良さが半減している点あらかじめ差し引きしてご覧願いたいと思います。11月のトップページのこの今月の一枚は、我が家で咲いた「イワシャジン」にしました。この絵手紙は本日購入したスキャナを使ってみました。調子はよさそうです。

師走になりました

早くも師走、例年のことながらなんとなく自然に忙しい感じがします。さて、今年はあまり外出の機会がなかったのですが11月22日高尾山に出かけました。紅葉を期待して行ったのだが全山紅葉というわけにはいかなかった。それでも、ケーブルの駅付近等で何箇所か見るところがあり一応満足して帰ってきました。落ち葉の中から「かえで」を何枚かお土産に持ち帰る、絵手紙用に。12月のトップページの今月の一枚は「サザンカ」にしました。初冬に先駆けて咲くこの花可愛いと思います。また、「妻の絵手紙ギャラリー5」のページを作りました。先ほどの「かえで」1枚だけ描いてあります。ご覧いただけたらと思います。

謹賀新年、ウサギ年

1999年(平成十一年)

昨年の正月にホームページ作りを思い立ってから、早いもので1年経ちます。当初とりあえずホームページが立ち上がればそれで良し、程度しか考えていなかったのですが、しばらくたつと、「せっかく作ったページですからやはり誰かに見てほしい」という気になってきました。その方法は、「検索のページへの登録」と「ページの更新」ということになります。「登録」はいくつかさせていただきましたが、「更新」は自分でするしか方法はありません。これが結構大変、大勢の方のホームページを拝見させていただいてますが、やはりいろいろ苦労もあるのではと思います。
 1月のトップページの「今月の一枚」は「雪ウサギ」です。ウサギにあやかり、少しは飛躍の年にしたいものです。今年の計画は、「野生蘭のページの充実」と「リンクのページ」を作ること、それと、「展示会の情報」的なものが出来ればいいな?と考えています。「野生蘭展や山野草展」とか「絵手紙展」の紹介です。あくまでも計画ですが。平成11年、テレビのコマーシャルで、平成イイ年と読み替えています。イイ年であるとともに、ご支援ご指導いただきますよう、よろしくお願いいたします。

素敵な賀状

今年もまた、素敵な賀状をいただきました。正月早々絵手紙のページを、と予定していたのですが、風邪でダウン遅れてしまいました。時期は少し遅れましたが、1月9日ページの用意ができました、是非ご覧いただけたらと思います。

インフルエンザ

1ヶ月、たちまちですね。今年はそろって、はやりの「インフルエンザ」にかかってしまいました。39度以上の高熱ほとんど風邪など引いたことのない妻まで寝こみました。このインフルエンザなかなかしつこくなかなか直りきれません。平成イイ年などとしゃれていましたが、うまい具合には行かないものですね。と言う訳で、今日はもう1月30日になるのに、ページの更新ができていません。かろうじて、トップページの「今月の一枚」だけ更新しました。しばらく、猶予をお願いします。

雪割草のページ

この時期、すべての点でとてもバラエティに富んだ山野草があります。それがです。自分でも少し栽培して楽しんでいるのですが、毎年二月の下旬ともなりますと各地で展示会が開かれているようです。私も上野のグリーンクラブで開催されるのを待ちかねて、開催と同じに見に出かけます。そして、目の保養をしてきます。今年は、愛用の?デジカメを持参しました。ホームページで紹介させていただこうと思いまして。なかなか上手には撮れませんでしたが、雰囲気だけでもお楽しみください。

エビネのページ

4月の中旬頃から、エビネの花が咲き出しました。かっては大変高価で名品と言われていたエビネが比較的入手しやすくなってきたと思います。バイオの技術か、とてもカラフルな花を展示会等で見かけるようになりました。我が家では、エビネは「セッコク」や「風蘭」に比べると栽培に場所を少し多めに必要とするため、数鉢程度しかありませんが。

<ホームページへ>