鳥 見 メ モ 帳  (2004.1)

               鳥見のお供は、デジスコ(コーワTS614スコープと接眼レンズ30倍、カメラはE4300)

                         デジキス(レンズは300mmF4)とテレコン1.4倍です。

 04年1月24日 08:00〜15:00  羽村堰へ

 暮れにルリビタキが顔を見せてくれたので、今日も期待をして羽村へ。天気は曇りがちで寒い。堰下橋を渡りいつものコースを行く。カワセミは姿を見せてくれません。まず、ジョウビタキの♂とモズの♂が挨拶にきてくれたが、メスのジョウビタキは見えず。シジュウカラとホオジロに見送られて、羽村神社への道を。すぐにルリビタキの♀に迎えられた。チョコマカされるので、写真がなかなか撮れなかったが、30分程観察をしていたらこの娘の巡回?コースに特徴があったので、先読みをしてパチリ。少し歩くと、アオジとウグイス、カヤクグリが顔を出す。そして頭の上では、青ゲラが木の幹をコツコツしているのが覗けたが、写真は撮れず。散歩中のご近所の方の話では、昨日の朝6時ころ、フクロウが2羽飛んでいるのを見たそうです。シジュウカラやエナガ、ヤマガラの混群に出くわして暫くもてあそばれて、12時前に前回のルリビポイントへ。1時間を目標に待つことにしたのだが現れず、カメラをザックにしまった瞬間青い鳥が突然挨拶に。飛ばれてはいけないと思いながらカメラを慌てて引っ張り出す。比較的近いところに来ていたので、証拠写真を無事撮り終えて、腰をすえてじっくり観察しながら、パチリと。一旦藪の中に入ったので、今日はこれまでかと思った瞬間、何と目の前2mぐらいのところへ出現。カメラを向けても逃げずにこちらを見ている。ファインダーに入りきれませんでした。下る途中、ウソの♂が目の前の枝に、頭が黒く喉もとがとてもきれいでした。カメラは向けたのですが、キャップを外し忘れていて撮れません。丁度そのときにお会いした人の話では、♀も見たので、つがいのようだ、と話していましたが。他にアオサギ、カワラヒワ、キセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、コゲラ、カケスなど。

04年1月4日 08:00〜12:00  鳥見始めで、野川へ

 年初めての鳥見はやはりカワセミ、ということでいつも期待にこたえてくれる野川に出かけた。鳥見用のマイカー(といってもママチャリ自転車)に乗り、川崎側から二子玉川の橋を渡り自動車教習所先の野川の右岸沿いを行く。この吉澤橋から神明橋にかけてが、私の野川での鳥見コース。 さて、本日は幸先の良いスタートとなりました。吉澤橋から2、3分走ったところで、カワセミ♀が出迎えてくれた。今日はデジスコとデジキスの両方を用意してきたがとりあえずここは、デジキスを使用した。気配に気づいて少し飛ばれたりしたが、30分ほど遊んでもらううちに、今度はジョウビタキの♂が突然目の前に出現した。その上モズまでもが。  カワセミが下流のほうへ行ってしまったので少し上流へ移動、次太夫堀手前の喜多見大橋でもカワセミが少し相手をしてくれた。小田急線の橋桁をくぐるとここでもモズが枝に止まり待っていてくれた。神明橋へは10時過ぎに到着。天気はマアマア良いのですが、少し風がでてきた。いつもの場所にデジスコをセットしてカワセミを待つことにした。昨年暮の12月23日には♀カワセミが大サービスをしてくれたので、今日も大いに期待したのだが。姿は見せてくれたが、都合の良い場所には止まってくれなかった。他にシジュウカラ、ツグミ、ムクドリ、ヒヨドリ、コサギ、カワウ、マガモ、コガモ、オナガガモ、ハクセキレイ、キセキレイなど。

03年12月27日 08:00から14:30  鳥見納めは羽村堰へ

 鳥見納めは少し欲を張り、ルリビタキ♂狙いで羽村堰に行くこととした。今年の春一度だけ証拠写真をとることができたのだが。JR青梅線の羽村駅で下車10分ほど歩く、堰下橋を渡り右岸の河川敷へ。降りるとすぐ黒と白と赤色をした鳥が、なんとなく目に入る。急いで双眼鏡で覗くと、アカゲラが木の幹をコツコツやっていた。私は羽村堰では初めて。デジスコを向けるまもなく飛ばれてしまいましたが、双眼鏡で覗くとまだ見える範囲、辛うじて証拠写真だけでしたが。河川敷を郷土資料館のほうへ。ジョウビタキ♂♀に相手になってもらう。そしてお目当てのルリビをもとめて羽村神社への道へ。そこへ丁度双眼鏡を片手に降りてくる人が。挨拶をして様子を聞いたところ♂が身近なところまで出てきたので暫く見ていた、とのことでした。春に見た場所に行って暫く待っていると、鳴声とともにひょっこり姿を現してくれた。デジスコとデジキスを用意してきたので、どちらかで何とかなるだろうと安易に考えていたのですが、姿を見た割には、写真はまたも証拠写真程度でしたが、本命にあえてよい鳥見納めになりました。他にはカワセミ、カワラヒワ、シジュウカラ、ヒヨドリ、イソシギ、ハクセキレイ、アオジ、ホオジロなど。