散歩道でエノコログサに似た草を見つけ調べてみると、アズマナルコ、アゼナルコ、カワラスゲ、テキリスゲ、オタルスゲに似ています。 この中で一番似ているのはアズマナルコです。 アズマナルコの特徴は、茎は3稜柱形、雄小穂は一個一番上に付き、その下に雌小穂が数個付きます。 ここまでは確認出来ましたが、その他の特徴は難しくわかりません。素人にはこの手の草は断定するには難しので、アズマナルコ?としておきます。 |
田奈駅近くにて、アズマナルコ? |
雄小穂は一個一番上に付き、その下に雌小穂が数個付きます |
茎は基部が赤褐色をおびた鞘状葉で包まれ、細長い3稜柱形 |