アオギリ
アオギリ
アオギリの実
川戸橋付近に咲くアオギリ
河川敷で巫女の鈴のような蕾を付けた木をみつけました。毎年咲いていたはずなのに、何故今年になり見つけたのか不思議です。調べてみるとアオギリと言う木です。葉が桐ににて幹が緑色なので付いた名前だそうです。
少し咲きだしたのが6月20日ごろそれからなかなか咲かず、全体的に咲いたのは7月5日でした。とにかく蕾が目立ちますが、咲きだすまで時間がかかるので諦めてしまい、今日まで撮影出来なかったのかもしれません。
追記、実がなりましたので追加します。