散歩道で見つけたアカナス(ヒラナス)
散歩道で実はミニトマト、茎や葉はナスのような植物がプランターに植えられているのを見つけました。調べてみるとアカナスと言い、他にヒラナス、ハナナス、カザリナスなどの名前があります。植物和名はヒラナスと言われているようですが、果実が赤くなるので一般的にアカナスと言われているようです。このナスは食べられないのですが、耐病性があり、ナス苗の接木の台座や、生け花の材料など観賞用に使われるそうです。アカナスを植えたのか、台座から芽が出てアカナスが生ったのか?!